株式会社アイスタイルの2025年6月期通期決算が発表されました。

項目2025年6月期 通期累計2025年6月期 通期業績予想(期初計画)達成率2024年6月期 通期累計前年同期比
売上高68,76864,000107.5%56,085+22.6%
売上総利益29,63424,645+20.2%
販売管理費26,47022,705+16.6%
営業利益3,1642,400131.9%1,940+63.1%
経常利益3,3102,400137.9%1,721+92.3%
親会社株主に帰属する純利益2,3271,600145.4%1,214+91.6%

単位(百万円)

FY25実績の概況と成果

同社が運営する「@cosme」の月間ユニークユーザー数(MAU)は約1,670万人、会員数は約1,060万人で、広範な世代に支持される美容プラットフォームとして確固たる地位を築いています。また、「@cosme SPECIAL WEEK」などの大型イベントにより、流通総額は5年で9倍に成長(FY20→FY25)。加えて、新たに名古屋に旗艦店「@cosme NAGOYA」をオープンし、リアル店舗の強化とオンラインとの融合によるシナジー創出を進めています。これにより、EC・店舗の併用率や送客効率も向上しており、今後の中長期成長の原動力となっています。

FY26事業計画と中期戦略の方向性

2026年6月期の業績計画としては、売上高830億円(+20.7%)、営業利益38億円(+20.1%)、経常利益38億円、親会社株主に帰属する純利益26.5億円(+13.9%)が掲げられています。この成長を支える注力点として、①ユーザーアクション(クチコミ投稿・購買・お気に入り登録など)の増加、②イベント・AIエージェント・SNSなどを通じた接点拡大、③データを活用した収益化機能の拡張(データコンサルティング・「@cosme Copilot」などのAIツール)、④化粧品以外のビューティ分野(インナーケア・サプリ・フェムテックなど)への事業展開が位置付けられています。新規投資としては、香港旗艦店の開業費用やデータ分析・AI領域への設備投資、イベント「TOKYO BEAUTY WEEK」などの開催も計画されており、新たな成長基盤を構築する方向です。

株式会社アイスタイル 2025年6月期通期決算及び2026年6月期事業計画について
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3660/ir_material_for_fiscal_ym3/185029/00.pdf