サービスの特徴と急成長の背景

美容業界に特化したスペースマッチングプラットフォーム「BEAUTY SHARE」を運営する株式会社クラウドビューティ(本社:大阪市)は、2025年9月時点でユーザー登録数3,500名、スペース掲載数1,500件を突破したと発表しました。

BEAUTY SHAREは、美容フリーランスがサロンのスペースを「借りたい」と考えた時、またサロンオーナーが空きスペースを「貸したい」と思った時に、双方をつなぐ業界特化型のプラットフォームです。利用条件は「時間」「日額」「月額」など柔軟に選択できるため、独立志向の美容従事者や副業希望者の多様なニーズに対応しています。サロン運営ノウハウを活かした厳正な審査基準により、質の高いマッチングを実現している点も特徴です。実際に利用したユーザーからは「安心して独立や副業をスタートできる」と高い評価が寄せられています。

サポート体制と今後の展望

BEAUTY SHAREでは、ユーザー向けにイベントやセミナーを積極的に開催し、レンタルサロン探しについてはコンシェルジュによる個別相談も可能です。独立や副業の準備から長期利用まで、手厚いサポート体制が整っています。

近年、美容フリーランス人口が増加し、「地方でも安心して使えるシェアサロンが欲しい」「開業の初期費用を抑えたい」といった声が多く寄せられています。こうしたニーズの高まりを背景に、BEAUTY SHAREの利用者層も拡大しています。今後は、さらなる登録・掲載数の増加だけでなく、検索機能やユーザー体験の強化、美容フリーランス向けの情報発信や活動支援イベントの充実などを計画しており、ユーザーとサロン双方のニーズを満たすプラットフォームとして進化を目指しています。

会社概要

株式会社クラウドビューティは、大阪府大阪市中央区南本町に本社を置き、1999年設立。代表は望月雅彦氏。美容フリーランス向けシェアサロン事業やスペースマッチングプラットフォーム事業、サロン管理システムの開発・提供、集客支援サービスなどを展開しています。

サービスの詳細やお問い合わせは、公式サイト(https://cloudbeauty.co.jp/)またはメール(press@cloudbeauty.jp)まで。